(福)大輪会
つばき学園・野ばら・グループホーム
生活介護
施設入所支援
短期入所
共同生活援助
就労移行支援
就労継続支援A型
就労継続支援B型
自立訓練
空きなし
【施設の運営方針】
障がい者入所支援施設「つばき学園」、多機能事業所「野ばら」、つばき学園グループホーム事業所の三つの事業所を有し、多様な福祉サービスを利用者へ提供することにより、利用者が地域の大きな輪の中で、『健康・協調・努力・貢献・感謝・忍耐』の六つの心を大切にした支援を目指します。
【施設周辺の環境】
熊本市の西北部に位置し、上熊本駅より5分の距離で閑静で自然いっぱいの地にあります。
隣接には、柿原公園をはじめ、福祉施設等も多くあります。地域に根ざす「福祉の里」として、地域の皆様の理解も深く、恵まれた環境にあります。
-
所在地〒8600072 つばき学園:熊本市西区花園7丁目1090-2 野ばら:熊本市西区花園7丁目1992-2
-
TELつばき学園096-351-0808 / 野ばら096-353-1177
-
FAXFAX:つばき学園096-351-0810/野ばら096-353-1107
-
メールアドレスtsubakigakuen@beach.ocn.ne.jp
-
開設年月日2001年07月01日
-
施設長統括施設長 :大村八郎 つばき学園 施設長:坂口清美 野ばら 施設長:松﨑聡一郎
-
職員数50名
-
活動内容【障がい者入所支援施設 つばき学園】 施設入所支援「つばき学園」は、1階の南寮と2階の東寮があります。それぞれの寮に支援員を配置して、日中活動後の入所生活の支援としてティータイム(茶話)やカラオケなどでゆっくり楽しんでいます。 生活介護は、社会自立支援班と生活自立支援班に分かれて、利用者一人ひとりの心身の状況に応じた個別支援のもとに、快適かつ安全で楽しい活動が送れるための環境づくりをしています。 【多機能事業所 野ばら】 自立訓練(生活訓練)は、2年間の期間を一人一人の利用者が次の目指す目標を一緒に探すことに励みます。就労継続支援(B型)は、計画的にゆっくりとした環境の中でも高度な仕事に取り組むことができるように、又、工賃アップにつなげていきます。 H28年4月より就労継続支援A型と就労移行支援を開設しました。就労継続支援A型では、職場実習をメインに1日6時間勤務で熊本県最低賃金を支給しています。就労移行支援は、2年間であらゆる仕事に挑戦し、将来自分の目指す職種をみつけるようにします。 【グループホーム】 現在、グループホームに42名の利用者が生活しています。家庭的で穏やかな雰囲気の中で、安全面に配慮した広い居室で共同生活を送っています。全室一人部屋でホーム毎に世話人を配置し、職員が交代で宿直を行なっています。 【ひご大輪】 利用者が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、当該利用者の心身の状況、その置かれている環境に応じて、利用者の選択に基づき、適切な障害福祉サービス等が多様な事業所から総合的かつ効率的に提供されるように支援します。 お気軽にご相談ください。
-
ホームページhttp://www.dairin-kai.jp
(福)大輪会
-
代表理事長 大村 八郎
-
所在地〒860-0072 熊本市西区花園7丁目1090-2
-
TEL096-351-0808
-
FAX096-351-0810
各種報告書、計画書は自社のホームページを確認下さい。