1.趣 旨 熊本県知的障がい者施設協会は、「知的障がいを持つ方の幸せ」を願い、昭和42年に創設され、「知的障がい者の福祉の増進」と「福祉サービスの資質向上」を目的とし、これまで活動してきました。そして、平成25年4月、「共生社会の実現」を目指した障害者総合支援法が施行されました。さらには、国連の障害者権利条約を批准されました。
設立当時の思いを継承し、知的障がいを持つ方があらゆる分野で更に活躍できるよう私たちは、研鑽を積み、本質を忘れず、変化を取り入れながら、力強く行動をおこさなければいけないと思っております。
本大会は、熊本県知的障がい者施設協会のこれまでの歩みを振り返り、古き良き部分を更にみつめ、安全に安心して障がいを持つ方々が、地域で暮らしていけるよう、当事者、保護者、施設職員、三者が一体となって、その実現に向かって協働していく為の良いきっかけにしたいと思います。
2.主 催 熊本県知的障がい者施設協会
熊本県知的障がい者施設家族会連合会
3.協 賛 ひのくに知的障害児者生活サポート協会
4.後 援 熊本県、熊本市、熊本県社会福祉協議会、(順不同・予定)
5.開催日時 令和7年12月3日(水曜日)12:50~15:30
6.会 場 熊本県立劇場 演劇ホール
7.参加予定者数 500名
8.参加者 利用者、保護者、家族、施設職員、一般、行政関係者、その他
9、内 容 ①令和7年度福祉大会 アート作品募集
障がい福祉への関心と理解の促進のためアート作品を募集します。
詳細は別紙応募要項をご確認ください。
②イベント・ステージ
天草サーカス・NOSANオールスターズ
③施設製品販売会の開催
10.その他 駐車場については、熊本県立劇場駐車場をご利用可能です。
(別途、駐車料金が必要です。各自で支払いをお願いします。)
福祉大会要綱
施設・家族会参加案内
福祉大会参加FAX送信表
福祉大会チラシ
アート作品募集チラシ
福祉大会作品応募用紙
福祉大会物品販売申込み御案内
お弁当注文用紙